スタジオテルオ

ガジェット好きの散財日記

コスパ最強ビジネスバッグ .fi(ドットファイ) バックパック レビュー 

ご無沙汰しております。

バックパック大好きおじさんテルオです。

 

今回はアマゾンですごいバッグを見つけてしまいました。

 

今回ご紹介するのはこれ

 

f:id:TERUO:20200527073233j:plain

.fi(ドットファイ) [Amazon限定ブランド] バックパック

 

実は5月頭にアマゾンで見つけていて購入していたのですが、更新が遅くなり今ご紹介する形になりました。
 
改めてアマゾンのサイトを見ると、レビュー数などが当時から増えていて人気が上がってきていることが分かりました。
5/6日に購入したときは購入価格なんと¥2,000でしたが5/27日現在少し価格が
上がっているようです。それでも安いですね、、、。 

 

 .fi(ドットファイ)とは

アマゾン限定ブランドという表記がありました。ネットで調べても特設サイトなどはないみたいですね。
アマゾンのサイトのサムネイル画像を見る限り、よくある中華製のバックパックの写真とは少し違う気がします。日本の会社でしょうか?よくわかりません。
 

f:id:TERUO:20200527074333j:plain

アマゾン限定ブランド

タートル型のおしゃれな外観

ガジェット好きの心をくすぐる、タートル型のシルエットのデザインです。突起物はなく、つるっとした感じがおしゃれですね。表面素材は高密度ポリエステル防水加工生地です。これもガジェット好きには必須ですね。

 左右の収納

見た目で一番最初に入ってくるのが左右のジッパー。

左右対称となっています。

f:id:TERUO:20200527074949j:plain

外側の収納

 

中を開けると500mlぐらいのペットボトルを収納できるぐらいのスペースが用意されています。

f:id:TERUO:20200527075127j:plain

縦長の収納

素材は内側防水生地となっているらしく、傘など少しぐらい濡れたものを入れても大丈夫そうな感じです。(試していませんが)これからの季節重宝しますね。

メッシュポケットもあり、すぐ使うモバイルバッテリーなんか入れるのもよさそうです。

タートル型のシルエットを崩さない設計仕様はありがたいですね。ペットボトルなんかが横にポコッと出ていると頑張っている感が出て個人的には好きではありません。

f:id:TERUO:20200527075543j:plain

スタンレーの水稲を収納してみる

f:id:TERUO:20200527075621j:plain

コンビニで買った折り畳み傘も入りました

細かな収納たち

ほかのバックパックでも最近は多く見る細かい収納も忘れていません。

f:id:TERUO:20200527075921j:plain

ショルダーベルトのちょっとした収納

f:id:TERUO:20200527080006j:plain

背中下部の隠し収納

カードやパスポートなどを入れる細やかな収納もありがたいですね。

 メイン収納

僕が一番気に入っているのがこれ。

背面がバックり開くタイプの収納です。

途中まで開くものが多く、安いバッグではあまり見つけることができませんでした。

f:id:TERUO:20200527080250j:plain

ぱかっと全開

どこに何があるかわかりやすく、小分けにパッケージングして入れるのがおすすめです。シンプルな内部構造ですが必要最低限のPC・タブレット収納、小物用の収納、ジッパーでの収納などもあります。

f:id:TERUO:20200527080633j:plain

ちょっとした出張程度の荷物なら余裕で入りそうです。(荷物の多い少ない感覚は人それぞれですが)

f:id:TERUO:20200527080816j:plain

f:id:TERUO:20200527080903j:plain

キャリーオン対応

旅行や出張時に役に立つキャリーオンにも対応しています。

 気になった点

シルエットが非常にかっこいいのですが、送られてきたときに販売の写真と比べて、若干シルエットが崩れているようにも思えました。(折れ曲がりなど)中にクッションを入れて若干補正したほうがいいかもしれません。

 

皆さんいかがですか?デザイン性、収納の開き方、キャリーオン対応、価格などいつもどれかが欠けていて、なかなかいいバックパックに出会えなかったのですが、ついに見つけてしまいました。シンプルなブラックと見た目のデザインがお気に入りです。

 

それではまた!

 

GOPRO 究極のリュック GoPro Seeker (シーカー)レビュー

皆さんこんにちはテルオです。

 

春のGWにディズニーランドに遊びに行くために意気込んでバックパックを購入しておりました。バックパック大好きおじさんです。

 

しかし、昨今の事情により外出する機会がなくなり、バックパックを使用することもなく(通勤で少し使いました)しまっていましたがレビューだけ、してみようと思います。

 

今回購入したものがこれ、GoPro大好きな人以外買うのか?と言うようなバックパック

GoPro Seeker (シーカー)です。

f:id:TERUO:20200418142849j:plain

GoPro好きにはたまらないバックパック

 

 

外観

見た目は上から下にかけてフォルムが小さく見えるような気がします。逆三角形の細マッチョなイメージですね。GoProらしく全天候型なので表面は撥水加工、ジッパー部分は止水加工が施されています。

f:id:TERUO:20200418143754j:plain

止水加工されたジッパー

背中にあたるクッション部分はハニカム構造になっており触れる面積を最小限にしつつクッション性も兼ね備えた設計になっています。

f:id:TERUO:20200418143642j:plain

ハニカム構造でクッション性、通気性を兼ね備えている

見た目以上の容量

このバックはデイバックの位置付けで容量は18リットル。

旅行用と言うよりは、日々の通常利用があっている気がします。

と言っても収容力は抜群。細やかなポケットがたくさん付いており小物を整理して収納することができます。

f:id:TERUO:20200418144346j:plain

カメラを入れる部分は仕切りがありゴープロを5台収納可能

f:id:TERUO:20200418144457j:plain

可視性に優れた収納も2箇所搭載

f:id:TERUO:20200418144553j:plain

メインの収納も意外にたっぷり入る

GoProならではの機能

このバックはGoProが販売していることもあり、GoPro利用に特化した設計になっています。無料でセットになっているチェストマウント、ショルダー部分にGoProをつけることができるマウント。GoProの自撮り棒をサイドに固定できる機構など。

山登りや沢歩き様々なアクティビティ時に威力を発揮しそうですね。

f:id:TERUO:20200418145023j:plain

無料でついてくるチェストマウント

f:id:TERUO:20200418145130j:plain

リュックのベルトに固定して使用

f:id:TERUO:20200418145209j:plain

ショルダーにGoProをマウントできます

f:id:TERUO:20200418145253j:plain

極め付けはこれ。三人称視点での撮影が可能。

皆さん、いかがでしたでしょうか?GoProは大好きでシリーズ5、6、7、MAXを持っていますが、やはり性能を最大限に引き出せるアイテムとしてこのリュックをお勧めします。

もちろん見た目もかっこいいので、普段使いにも大いに活躍します。

外出できるようになったら思いっきり使いたいと思います。

 

 

クラッシックシェービング 4つのアイテムレビュー

こんにちはテルオです。

 

毎朝のルーティンに欠かせない髭剃り。皆さん、こだわりはありますか?

 

僕は先日ご紹介した、クラッシックシェービングを続けています。

www.studio-teruo.com

少しづつ持ち物をアップデートして行こうかと思い、いろいろグッズを購入しました。

 

クラッシックシェービングは、結構奥が深い沼のようで上を見出すと結構費用がかかってくる気がしました。そこで、今回購入したものは安価でコストパフォーマンスが良さそうなものを

自分流で調べて購入しました。

少しでも皆さんの参考になればと思います。

 

f:id:TERUO:20200322151319j:plain

 

髭剃りホルダー、ソープケース、髭ブラシ

クラッシックシェービングといえばおしゃれなホルダーを思い浮かべますね。

何やら金属の土台に髭剃りとブラシがぶら下がっているおしゃれな光景。憧れます。

もちろん僕が買ったミューレにも純正のホルダーは販売されています。

 

でも今回のコンセプトは安価。でしたのでおそらく中華製の安いセットを見つけました。

見た目は金属でブラシもぶら下がっている、、、。

うん。見た目は問題なさそうなのでポチり。

 

f:id:TERUO:20200322145448j:plain

ホルダー

f:id:TERUO:20200322145526j:plain

ブラシ

f:id:TERUO:20200322145553j:plain

ソープケース

ソープ

今まで僕は、ニベアのスプレー缶タイプを使用していました。

クラッシックシェービングといえばやはり、茶筅でお茶を点てるかの如く、石鹸をブラシで泡立てる。風情がありますね

そこでスプレータイプから固形の石鹸タイプへ。

これはミューレの純正のものにしてみました。

 

f:id:TERUO:20200322145641j:plain

ミューレ シェービングソープ

f:id:TERUO:20200322150108j:plain

海外製あるあるで箱はベッコベコ

f:id:TERUO:20200322150029j:plain

丸い形状でミューレのロゴが入り
香り

 サンダルウッドと言う香りをチョイスしてみました。よく言えば男性的ないい香り。悪く言えばおっさんの香り。自分は好きでしたが、好みが分かれるかもしれません。

泡立ち

 泡立ちは普通に問題ない気がします。泡立て方などで違ってくるとは思います。

 

替刃

これは避けては通れない替刃のチョイス。

フェザーハイステンレスをこれまでは使用していました。

醍醐味である替刃をいろいろ試してみたくて、今回はこちらを購入。

 

f:id:TERUO:20200322150206j:plain

シャーク エジプト製替刃

エジプト製らしいのです。あまりエジプトと替刃の関連イメージがなかったのですが、

コストパフォーマンスを見る限り評判が良さそうだったのでポチり。

 

f:id:TERUO:20200322150244j:plain

100枚入り
値段

 100枚入りで1500円ぐらいでした。3日に一枚変えても300日もちます。ジャンジャン変えて常に新しい刃を使いましょう。

剃り心地

フェザーのハイステンレスとの比較ですが、いい意味でマイルド。厳しく言うとちょっと切れ味が甘いかと。ただ僕はフェザーだとかなり切れて血だらけになっていました。でも今回のシャークでは全く出血しません。丁寧に何度も剃れば変わらず深剃りできます。ここは好みの問題ですね。 

コストパフォーマンス

コストパフォーマンスは結構いいです。1500円で買えば一枚あたり15円。常に新しい刃を使って300日近く使えるとなるとかなりお安くなっていると思います。 

f:id:TERUO:20200322150926j:plain

キチンと一枚一枚ラッピングしてあります

アフターシェービングローション

クラッシックシェービングは気持ちよく深剃りできますが、剃った後のお肌のケアもかなり重要になってきます。僕は髭剃り後は必ずクリームなどを塗っていましたが、今回見つけたのがこれ。

f:id:TERUO:20200322151128j:plain

クラシカルなデザインの瓶


 

何やらクラシカルな瓶に液体が入っています。4711ブランドというのは、世界初のオーディコロンで、200年間変わらない製法で作られているらしいです。ロマンを感じますね。

まさにクラッシックシェービングとの相性は抜群ですね。

 

香り

香りは柑橘系の香りです。若者向けの香りという感じはしませんが、オッサン臭いとまでは感じませんでした。むしろ大人のオトコ感あふれる感じでしょうか。ちょい悪オヤジに憧れる僕にとっては非常にいい感じでした。

使用感

アルコールがベースのようで、細かな傷があると少しピリッとします。でもそのヒリヒリは数秒後には抜けて、肌がツルツルした感じになりました。

クラッシックシェービングの深剃りと、アフターシェーブローションの肌触り非常に相性がよく剃った後の滑らかな肌触りはクセになります。

 

皆さんいかがでしたでしょうか?

僕はまだこの世界に入門したばっかりなので、今後もっと研究と経験を積んでいきたいと思います。グッズだけではなく、準備、シェービングスキルなど、いろんな要素がありますのでシェービングタイムを楽しみながら過ごしたいと思います。

それではまた。

 

 

GoProMAX レビュー アクションカムの王様

こんにちはテルオです。

 

僕はカメラが大好きでミラーレス一眼はα7Ⅲ、コンデジではRX100M4、アクションカメラではGoProを使っています。

 

そして、それらのカメラの常識を覆す全く新しいジャンルのカメラ、、、、360°カメラを導入しました。ものすごく大げさに言ってしまっていますが、今流行りのカメラジャンルですね。

 

今回僕が買ったのは、先ほど紹介したGoProの新しいカメラ「GoProMAX」です。

 

f:id:TERUO:20200314093119j:plain

最新の360°カメラGoProMAX

 

このカメラ何が凄いかというと、360°カメラの名の通り、360°全てを撮影します。
上も下も右も左も、、そう、、、全てです。
 
単純に360°撮影と言っても良く分からないので、順を追ってご説明します。
 

外観

このカメラには通常のカメラと違って2つレンズが付いています

前と後ろ。正面180°、背面180°の画像を同時に撮影し、二つの映像をつなぎ合わせて360°にしているというイメージです。

 

f:id:TERUO:20200314093204j:plain

前と後ろに1つずつレンズが付いています

レンズが魚眼レンズのように飛び出しているので、これをガードするカバーと、プロテクターがセットについています。

f:id:TERUO:20200314093734j:plain

f:id:TERUO:20200314093826j:plain

f:id:TERUO:20200314092911j:plain

プロテクターとカバー

カメラの下にはビルトインマウントという収納式のマウントが付いています。

f:id:TERUO:20200314093246j:plain

収納時のビルトインマウント

f:id:TERUO:20200314093305j:plain

マウントを出したところ

過去のGoProシリーズはこれが付いたケースに本体を入れていましたが、最新作のHERO8、MAXからは本体に直接埋め込まれるようになりました。

これにより、簡単に三脚や自撮り棒などのアクセサリに取り付けることができます。

f:id:TERUO:20200314093405j:plain

前バージョンではケースにマウントが付いていました
 GoProの魅力の一つに、多彩なアクセサリが用意されているという事があります。
これらのアクセサリを使うことで、色々なシチュエーションでの撮影を可能とします。
 

f:id:TERUO:20200314094230j:plain

多彩なアクセサリーも魅力の一つです

機能

MaxHyperSmooth

カメラを手にもって撮影する上で、どうしても起きてしまう「手振れ」GoProの手振れ補正はかなり優れており、GoPro史上最も強力な手振れ補正と言われています。しかも、どんなにカメラを傾けても映像の水平が保たれるという、水平維持機能というものがあり、もはや異次元レベルの手振れ補正となっています。

HEROモード

二つあるカメラのうち、一つを使って通常のGoProのような使い方ができます。

これがあるだけでMax一つだけで360°撮影、通常撮影どちらでも対応できます。

※撮影解像度に制限はあります。


360°オーディオ

本体には合計6つのマイクがついており、360°どちらの方向からの音も自然に録音します。GoProはマイクが弱いという印象でしたが、このMaxは見事にその問題を解決しています。


MaxTimeWarp

コマ送りのようなタイムラプス動画を、非常に滑らかに撮影できる機能です。

HEROモードでは自由に通常スピードの動画と切り替えることができます。


PowerOano

270°撮影をシャッターボタンを押すだけで一回で撮影できます。

スマフォのように、ゆっくり横に動かして撮影する必要もありません。

 

GoProPLUS

これはMAXの機能などではないのですが、GoProが提供するサブスクリプション型のサービスで、月額、もしくは年間でお金を払うと様々な特典があるといったものです。

故障時にハードを交換(手数料必要)、無制限のクラウドストレージ、GoProアクセサリの半額割引など。途中解約でいつでもやめることができるので、お気軽に利用することができます。

 

 

みなさんいかがでしたか?360°撮影はカメラの向きを気にすることがなく、後から好きな方にカメラを向けることができるので、取りこぼしが無くなりとっても便利です。画質はHERO8に劣る部分もありますが、それ以上に360°撮影できることがとても魅力的なカメラになります。

 

機会があれば自分の作例も載せたいと思います!では!

Spigen製のタフなケース AirPodsPro タフアーマー

皆さんこんにちはテルオです。

 

以前、Airpods Proをご紹介しましがやはり、つるつるすべすべが気になり落とすのが怖かったのでケースを付けることにしました。

 

 

www.studio-teruo.com

 

それがこれ、

 

 

f:id:TERUO:20200229071208j:plain

スマフォケースでも有名なSpigen

外観

上の蓋部分と下の本体部分が分かれているタイプのシリコンケースです。

f:id:TERUO:20200229070456j:plain

蓋が分離しているセパレートタイプ

カラーは3種類、ブラック、チャコール、ミリタリーグリーンの3色です。

個人的にミリタリーが好きなのでグリーンを選択しました。

男心くすぐられる堅牢なデザインです。

 

f:id:TERUO:20200229071334j:plain

頑丈そうなデザイン

f:id:TERUO:20200307151508j:plain

反対側

反対側はヒンジの部分が大きく開いています。ペアリングボタンのところも押しやすく加工されています。

 

f:id:TERUO:20200307151920j:plain

下側

下側もきちんと開口が開いていてライトニングケーブルが差し込めるようになっています。

 

f:id:TERUO:20200307152300j:plain

蓋を開けたところ

横の突起部分にはカラビナを付けることができ、バッグに引っ掛けて持ち歩くことができます。

f:id:TERUO:20200229071342j:plain

カラビナ付き

耐衝撃

Spigenのスマフォケースの「タフ・アーマー」の技術を採用しているらしく、落としても衝撃吸収力が高くなっているようです。

充電

アーマーを付けた状態でもQi充電器で充電可能です。

 

f:id:TERUO:20200307150321j:plain

もちろんカバーを付けた状態でも充電できます

気になったこと

個人的に気になったのは、最初にご紹介したセパレート形式がゆえに、上蓋部分は両面テープで固定する形になっています。なので、毎回気楽に付け外しするのには向いていないと思います。

 

f:id:TERUO:20200229070528j:plain

上蓋は両面テープで固定

また、きっちりケースに収めるには何度も出し入れして調整が必要でした。少しでも斜めに入ると蓋の間に隙間ができてしまいます。

 

f:id:TERUO:20200229070713j:plain

斜めに入ると隙間ができてしまいます

皆さんいかがでしたか?率直に気になる点も書きましたがやはり見た目と保護性能は素晴らしいものがあります。傷や落下が気になる方は保護ケースをお勧めします。

 

 

AirPods Proを買ってみた。5つのポイント感想 レビュー 

こんにちはテルオです。

 

皆さん、音楽は聴きますか?

僕は、以前は全く聞いていなかったのですが、筋トレをするようになってからAppleMusicのサブスクリプションでずっと音楽を聴くようになりました。

ちなみにジャンルはハードロッです。

 

ヘッドフォンやイヤフォンは昔から好きで色々試していたのですが、beatsというブランドが特に気に入っていてずっと使っていました。

 

www.studio-teruo.com

 前回ご紹介したPowerbeatsProも、とっても気に入っていたのですが、激しい音漏れと長時間つけていると耳が痛くなる問題が発生。

そこでまた、新しくイヤフォンを探す旅に出ることにしました。

 

それで今回購入したのがこれ、AirPods Pro

f:id:TERUO:20200229065904j:plain

AirPodsPro

 

実は、通常の第1世代のAirPodsは持っていました。

AirPodsの良いところは快適な取り回し。これに限ります。

 

簡単に接続、簡単に装着、簡単に電話できる。

 

正直音楽視聴がメインではなく、万能なウエアラブルアイテムといった感じです。

AppleWatchなどと同列なイメージですね。

RPGゲームに例えると、剣や盾のように大幅ステータスアップするわけではなく、ちょっとした効果が得られるいわゆる「アクセサリ」的な位置づけでしょうか。

無くても困らないけど、一度装備したらもう手放せなくなる、、、。みたいな。

 

当然、AirPods Proも同じような使い心地であるという事は容易に想定できるので、迷わずポチリ

 
うん。やっぱり買ってよかったと思います。

外観

これは、言わずと知れたAirPodsのデザインを受け継ぐ丸い石鹸のような形

表面のマテリアルは、つるつる・すべすべするので落としそうになって冷や冷やします。見た目はAirPodsより横に伸びています。重さはそこまで気になる重さではありません。

f:id:TERUO:20200229065922j:plain

反対側にはヒンジがついています

PowerbeatsProはケースが大きくて、ちょっとした外出時に持ち歩く小バッグには大きすぎましたがAirPods Proはポケットに入る小ささなのでとても便利です。

蓋を開けると、カナル型のイヤフォン部分が見えてきます。まだ慣れていないせいか取り出す時に、摘まみ上げるのがつるつるしてうまくいきません

f:id:TERUO:20200229070003j:plain

意外に取り出すのが難しい

外で歩きながら装着するシチュエーションが多いと思いますので、本体はつるつる、イヤフォンも、すべすべして落としそうになるので注意が必要です。

装着感

AirPods Proはインナーイヤータイプで、耳に入れて何となく耳介(じかい)に引っ掛かっていて落ちない、という感じでしたが今回はカナル型。耳の穴にズボっと差し込んでいるので落ちる感じは皆無です。

f:id:TERUO:20200229070058j:plain

Proではカナル型になりました

イヤーピースは3種類用意されており自分の耳に合うタイプが選択できます。

f:id:TERUO:20200229070154j:plain

簡単に取り外せてかつ、結構しっかりとはまり取れにくい構造

よく見ると中には網がついており汚れが本体につかないような工夫もあります。

(AirPodsでは結構汚れが本体について掃除が大変でした)

f:id:TERUO:20200229070119j:plain

シリコンの中には網がついています

 

また、PowerbeatsProは耳に引っ掛けるタイプでしたが、耳の形、突っ込み具合によってはパーツが当たり使っていると耳が痛くなってきました。

取り外しや装着にひと手間かかるので、僕の普段使いには向いていない気がしました。

音質

これは全く持って普通という印象です。(よく言えばフラット)

EarPods、AirPodsとあまり変わらない印象。音の質の向上を求めて買うとがっかりするかもしれません。ただ、ノイズキャンセリングがあるので、周りの音が入ってこないという意味ではいいと思います。PowerbeatsProは低音が利いて迫力がありましたが、かなり半減している感じです。ただ、音が悪いという事ではないので、音質に重点を置かなければ全く気になりません。

f:id:TERUO:20190810142819j:plain

前回紹介したPowerBeatsPro

ノイキャン

比較対象としてWH-1000XM3を持っていますが、WH-1000XM3が100点であれば87点ぐらいまでは頑張っている気がします。このノイキャンの聞き具合には正直びっくりしました。WH-1000XM3を持っているのであまり期待はしていなかったのですが、ノイズキャンセリングをONにした瞬間「シュッ」と音が消えて、独りぼっちになった感になります。

※ファームウェアのバージョンでノイキャンの効き具合が違うようです。(2B588時点での感想)

低音のノイズは結構消えます。変わって高音のノイズは残る印象です。低いエンジン音やゴーっという雑音などは消え、人の声やチャイムなどは聞こえる感じでしょうか。

人の声が消えないと言っても、距離によっては注意しておかないと内容が把握できないレベルには抑えられるので、集中したい時などには非常に使えると思います。

充電

Qi充電が実装されたので充電が非常に楽になりました。

長く使っていると、バッテリーがヘタってちょくちょく充電をしないといけなくなりますが、ライトニングケーブルを下の方に刺すという行為が、冒頭にお話しした軽快な取り回しという部分を阻害してしまいます。

Qi充電だと置くだけで勝手に充電されるので超楽。

↓僕はこれを充電に使っています。

皆さんいかがでしたでしょうか?音楽を聴きながら生活するとモチベーションを上げたりリラックスしたりでき、非常に有意義なひと時を過ごすことができます。

お気に入りのガジェットでお気に入りの音楽を聴く。贅沢なひと時を味わってみるのもいいと思います。それではまた。

歯の健康を守る 口腔洗浄器 TUREWELL

こんにちはテルオです。

 

皆さん歯磨きしていますでしょうか?

僕はブラウンオーラルBの電動歯ブラシを愛用しています。

 

 

変えブラシはサードパーティー製のを使っています。

こちらが安いので。

 

ところで皆さんは口腔洗浄器ってご存じですか?

 

有名ユーチューバーの福井のカズさんが、紹介されていたのを見て僕も買ってみました。

 

どんなものかと言いますと、単純に言ってしまえば高圧洗浄器みたいなものです。

高圧に圧縮された水が勢いよく噴出し、歯の隙間の汚れを洗い流してくれるといったものになります。

 

 

タイプ

この口腔洗浄器大きく2種類のスタイルがあるようで、大きなタンクにホースでつながっている据え置きタイプ。もう一つはタンクがくっついている持ち運びのハンディタイプがあるようです。今回購入したのはハンディタイプです。

 

据え置きタイプ↓

 

今回購入したハンディタイプ↓

 

f:id:TERUO:20200213170819j:plain

購入した中華製口腔洗浄器


セット内容

  • 本体
  • 標準ノズル×2
  • 歯垢ノズル
  • 歯列矯正ノズル
  • なんかよくわからないスプーン状のノズル
  • USB充電器

 

f:id:TERUO:20200213171459j:plain

セット内容

先端の替えノズルは標準ノズルをはじめ、色んな形状のノズルが入っていました。

アマゾンの購入ページに書かれていない物もあり、いまいちよくわかりません。

 

標準ノズル
  • 360°回転し歯と歯茎の間の汚れを深く落とします。
歯垢ノズル
  • 歯ブラシが届きにくいエリアで、ブリッジや入れ歯のプラークを落とします。
歯列矯正ノズル
  • 血液循環を促進し歯を補強する
スプーン状のノズル
  • よくわかりません。

 3つのモード切替

この商品には3つのモードがありました。

ノーマル

通常モードです。でも結構な威力ですので初心者はソフトから始めましょう。

ソフト

優しく洗ってくれます。敏感な方や初めて口内洗浄器を使う方はまずここから。

パルス

強いのと弱いのを交互に出してマッサージする感じです。歯茎のマッサージは大切ですね。

使ってみての感想

結構強力な圧力なので最初はびっくりします。そして結構痛いです。

初心者はソフトモードを使う。と記載されていましたのでおとなしくソフトモードから使用しています。

 

使い始めて最初の時は、結構血が出ました。でも歯茎の血は出したほうがいいと何処かで聞いたことがあったので、諦めずにそのまま使用しました。

 

通常の歯磨きをした後にこいつを使用していますが、歯磨きの後でも結構食べかすが出てきたりします。きちんと磨けているようで実際は磨けていないことを実感しますね。

個人的な見解ですが、2週間ぐらい使用していると歯茎の先端が丸かったのが引き締まってシュッとしている気がします。

 

最近ではノーマルモードにレベルアップしました。ベテラン向きと記載されたいたので僕もベテランの領域に達したのでしょう

 

ただ、この季節冷水を使うと歯にしみますので温水を使用するように心がけています。

 

皆さんいかがでしたでしょうか?普通に歯磨きをしていても歯と歯の間、歯と歯茎の間は結構磨けていないものです。中華製の洗浄器も結構安く手に入りますので、まず試してみたい方はそちらからという手もあります。

口臭は意外と自分では気づかないもの。これを機に口腔洗浄デビューしましょう!